かん、かん、ころん(。_。)
今日も人生という名の盤上で、運命のサイコロが動き出している。
今日も我が子は元気に育っています🎵
ですがそんな我が子に少し変化が見られました。
。。。
3日前からうんちが出ていない!?
3日前からうんちが出ていないということは
そう、俗に言う便秘ですね!
成人の場合、1週間くらい出ていなくても平気!という人もいますが
赤ちゃんの体は小さく、毎日のように柔らかい。。。
というよりも、ほぼ水に近いうんちが1日に何度か出ていました。
ところがこの度、丸3日出ていません❗
これは我が子にとって初めての出来事で私たち夫婦も焦りました💦
おしっこは定期的に問題なく出るのですが、どうも便秘になっているようです。
家庭でできる対策を教えて貰いました
退院する際に教えてもらった家庭でできる対策や対処法は
- 多めに水分(母乳やミルク)を取って貰う
- お腹の優しいマッサージをお風呂上がりにしてあげる🎵
- 綿棒で肛門を刺激する😅
などのさまざまな方法があります。
※もちろん他にも沢山あります!

便秘解消法をいろいろ試してみた❗
①母乳をしっかり飲んで貰う❗
。。。
赤ちゃんはよく泣いて元気に飲んでくれます🎵
あまりたくさん飲んでしまうと吐いてしまうので、
少しだけ多めに飲んで貰いました🎵
効果は特には見られません(;´д`)
美味しそうに飲んでくれてて可愛いだけですね😁
おしっこもしっかり出ているので、栄養補給にはなったかな??
②お腹のマッサージ‼️
お腹のマッサージは赤ちゃんにするにはかなり勇気が必要です。
大人の体に比べて小さいですし、なんせ柔い‼️
優しく、優しく
お風呂上りなどにマッサージをしてあげました。
やり方が悪いのか、そもそも効果がないのかはわかりませんが
判断できませんでした(;´д`)
③肛門を綿棒で刺激する❗‼️!!щ(゜▽゜щ)
ベビー綿棒の先にベビーオイルやワセリンを付けて、
肛門を傷めないように先の綿が巻いてある部分が隠れるくらい射し込んで、
ゆっくり優しく円を描くように刺激します。
見てるこちらがうんち出そうになりますね💦(笑)
。。。
そんな両親を横目に我が子は無反応( -_-)
もう少しリアクションが欲しいところですね(笑)
。。。
効果は??
全て試しましたが、効果なし‼️

これはさすがに家庭でどうこうできる問題では無さそうです😵💦
介護では便秘がひどくなると腸閉塞やイレウスって言い結構怖いことになると用心していました❗
高齢者も同じように便秘になりやすく、老人ホームでは下剤がよく支給されていました。
腸閉塞やイレウスなどは命に関わることがあるみたいですね😅
とりあえず病院に電話‼️!!щ(゜▽゜щ)
とりあえず病院に電話しました(о´∀`о)
すると!
『赤ちゃんにとって3日間の便秘はとてもしんどいことなので今から病院に来てください❗』
妻は「そんなことで電話してきたのか」と思われたらどうしようと
不安そうにしていましたが、とても親身になって話を聞いてくれたそうで
『な、なんて優しい‼️親切な病院(看護師さん)!!!』
と夫婦ともども安心しました😌
そして車で20分ほどのところの病院に直行します。。。
コロナ禍なので、私は車で待機します。
待つこと10分ほど。。。
妻が子供を抱いて出てきました!
とても早かったので😅
どうしたん??
聞くと‼️
どうやら行っている途中でうんちが出たようで、看護婦さんに
『処置をするのにオムツを開けたら出ていましたよ😊』
と言われて、受診は終了だったそうです。。。
こんな事態にも関わらず看護師さんも先生も優しく、
どんなことでも心配なことがあればいつでも電話して下さい👍
と言ってくれたみたいです!
料金は1000円程度でした。。。(笑)
おいおい(^_^;)
とはなりましたが、何事もなくて良かったのでこれはこれで良しとしましょう‼️
おそらく2日間いろんなことやって
最終的には綿棒が効いたのかな?
どれが効果があったかはわかりませんが、どれか効果あったみたいです!
ひょっとしたら全て効果があったのかも知れませんね☺️
産婦人科や小児科で教えて貰えると思うので皆さんも自己責任で試してみてください🎵
~ 早期リタイアして自由に暮らす生き方 ~
~『FIRE』(Financial Independence, Retire Early)を目指して ~
コメント