ダイハツ タフト(TAFT)軽自動車なのにSUV

ダイハツタフト
スポンサーリンク

仕事の車がダイハツのハイジェットでリコールがあり、ダイハツ店舗に車の整備に来ています。

時間がかなりあり、お店の従業員さんの丁寧な対応と暇なのでダイハツの車で気になっていたSUVタフトに付いて記事を書きたいと思います。

空き時間に書いているので、そこまで詳しくは書けませんが欲しくなると思いますので、どうぞ読んでください(о´∀`о)

スポンサーリンク

ダイハツとは?

ダイハツとは?ダイハツ工業のことです。

ダイハツ工業株式会社は、主に軽自動車、および総排気量1,000cc以下の小型車を主力とする日本の自動車メーカーである。

本社所在地は大阪府池田市ダイハツ町。

トヨタグループ16社のうちの一社で、日野自動車などと共にトヨタ自動車の完全子会社である。

ダイハツ タフト(TAFT)とは?

ダイハツ公式ホームページ参照

ずっとやりたかったことが、軽やかに実現するとしたら?

何か新しいことを始めて、いつもと違う自分に出会えたら?

自分らしさはひとつじゃない。

その時々の色々な自分、色々なキブンを受け入れ、

楽しむことこそ新しい時代のスタンダード。

ジブン、オープン、青空SUV。

日常からレジャーまで、自由の可能性を拡げ

その日の自分、その時のキブンのままに、

気楽に気軽に、このタフトと走り出そう。

をコンセプトにダイハツから発売された、私が車の修理で待ってる間に流れていた気になる車です。(´д`)

あんだけ流れてたら欲しくなる。。。

車内空間、荷室・内装

アクティブに活動できる軽快さと荷物をたくさん運べる機能を両立。

何せタフトで一番気になったのが、車内空間です!

何せ広い!

何せ窓が広い!

何せ天井に窓がある!

何せ荷物いっぱい載りそう!

です。

スカイフィールトップ(スーパーUV&IRカット機能/シェード付)

タフト独自の開放感を生み出しているのは、前席の頭上に大きく広がるガラスルーフ「スカイフィールトップ」。今までは見ることができなかったような景色を映し出します。紫外線や赤外線を減らすスーパーUV&IRカット機能や、開閉できるシェードも付いていて、いつでも快適なドライブを楽しめます。

これが一番この車で特徴的なとこだと思います。

収納が多いとか、フルフラットになるとかは良くある車の紹介になってしまいがちですが、ガラスルーフが付いてるのは珍しいと思います。

ドライブに出掛けた時や星空を見に行った時に車の中から外の景色を見ることが出きるのは、素晴らしと思いました。

走行性能・燃費

安定感あふれる走りを生み出す

走行性能DNGAにより磨き上げられた、走行性能

タフトは「DNGA」に基づいたプラットフォームを採用し、誰もが運転しやすく、快適に移動できる優れた走行性能を実現しました。

サスペンション設計の見直しによる乗り心地の改善や、高剛性化による操縦安定性の向上、さらに軽量化することで燃費性能の向上にも貢献します。

D-CVT・ターボエンジン

発進時の加速が滑らかなD-CVTを採用。

いつものアクセル操作でも気持ちのいいスムーズな加速を実現しました。交差点などで一時停止してからでも思い通りに発進・加速がしやすく、上り坂の発進時も出遅れにくいので、安心して運転できます。

高い最低地上高

最低地上高が高いため、アウトドアに出かけたときの未舗装路でも安心です。

燃費

ターボエンジン搭載車はもう少し燃費が落ちます。

値段

このタフトですが、値段的にはお手頃より少し高めの設定の

135万円~になっています。

最近の軽自動車はハイグレードだと200万円前後することもあるので、まぁそんなもんかと言うところですね。

荷物も載って、人も乗せれる大型軽自動車にしてはお値打ち価格ではないでしょうか?

ダイハツ工業は投資対象になるのか?

残念ながらダイハツ工業は上場廃止になっています。(笑)

そやぁリコールとかあると、企業成績も厳しいでしょうね。

投資対象として上場していないので、投資は無理ですね。

代わりにホンダが良いですね。

 

ホンダとは?

本田技研工業

本田技研工業株式会社(ほんだぎけんこうぎょう、英称: Honda Motor Co., Ltd.)は、東京都港区に本社を置く日本の大手輸送機器メーカーである。 通称「Honda」、「ホンダ」。 オートバイの販売台数、売上高は世界首位。 自動車の販売台数は世界第7位(2015年度)wiki引用

本田技研工業株価

1株 3323円

配当利回り 2.47%

100株購入で8200円貰えますね。

車も私好みなのでどちらかと言えば投資家としてこちらを株主として応援した方が良さそうですね(о´∀`о)

 

 

まとめ

今日はたまたま仕事の車のリコールでダイハツに行ってきましたが、タフトのCMをずっとみさせられて欲しくなっちゃいました。

燃費性能も内装も気に入ったので、お金が貯まって、新しい車を買うときは購入検討するかもですね!

投資家として、高過ぎる車に乗るより、

お手頃で性能と好みの車に乗る方が良いような気もします。

ダイハツの回し者ではないですが、軽自動車を検討されてる方は一度見てみてください(о´∀`о)

今回は以上になります。

このブログをご覧いただきありがとうございました。

 

かん、かん、ころん(。_。)
今日も人生という名の盤上で、運命のサイコロが動き出している。

コメント

タイトルとURLをコピーしました