かん、かん、ころん(。_。)
今日も人生という名の盤上で、運命のサイコロが動き出している。
月末になりました。
今月も頑張ったので、そこそこの営業成績でした。
仕事を頑張ったのは頑張ったのですが、やはり新型コロナウイルスの影響もあり成績的には悪くなってしまってます。

来月は更なる営業成績を上げて、まだまだ少額での投資資金を稼ぐ力の向上で、追加投資金額の拡充を狙っていきたいと思います。

今月の給料公開
今月の給料は営業成績の歩合給と役職手当て等込みで
- 総支給額 530000円
- 手取り 330000円
でした。
前年度の年収が1000万円越えてたので、税金が凄いことになっています。
営業職で毎月の給料がかなり変動するのが辛いところです。

来月は今月より頑張りたいと思わされるところは、しっかりと社畜になってますね(;´д`)
投資はお金が稼げて、知識も増やすことができる最強の趣味ですが、前のめりになり過ぎると生活が破綻することもあるので注意が必要です。
適切な距離感で楽しい投資ライフを歩んでください。
実際これくらいが適切な距離になりますので、参考にしてください。
今月の投資資金検討
今月の手取り330000円ですので、そこからフォレストファンドへの今月投資資金を検討したいと思います。
フォレストファンドは投資を趣味でやっているので、そこまで生活資金の比重を取るようにはしていません。
私が気に入って参考にしている書籍、『バビロン大富豪の教え』に乗っ取って、投資資金は手取額の10~20%で投資をしています。
もし仮に投資で失敗しても、愛する我が嫁が働いているので生活が困窮することも、我が息子が困ることがないように対策しています。

フォレストファンドの総資産がかなり増えてきて、毎月の追加投資額ではそこまで資産として増加が見込まれなくなっていますが、コツコツと追加投資します。
手取り額330000円から20%の投資を行うことにして、66000円今回はフォレストファンドへ回します。
これではちょっと購入には物足りないので、振り込まれた配当金50000円と時々やってるデイトレードで稼いだ20000円もプラスして、
計136000円
でいきたいと思います。
良くデイトレードしているのはソフトバンクグループになります。

投資銘柄
今回はゴールデンウィークを挟む形になったので、前記事で紹介した銘柄のイオンフィナンシャルサービスを投資対象にしたいと思います。
現在株高で、どの投資系YouTuberも投資家も、おすすめ高配当株を探すことが難しくなってると思います。
配当金の魅力とメリットについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
そこで、インカムゲインもキャピタルゲインも狙える銘柄にチャレンジ投資します。
キャピタルゲインとは、
株式や債券など、保有している資産を売却することによって得られる売買差益のことです。
例えば、株価10万円で購入した株式が、15万円になったときに売却した場合、差額5万円(手数料・税金を除く)がキャピタルゲインになります。
インカムゲインとは、
インカムゲインとは「資産を保有している間に得られる利益」のことをいいます。資産に当たるものはさまざまで、株式や債券、投資信託、不動産などが該当します。
例えば株式取引の場合なら、銘柄を保有することで得られる「配当金」や「株主優待」などがインカムゲインとなります。
イオンフィナンシャルサービスについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
まとめ
- 今回追加投資額 66000円
- 投資対象銘柄 イオンフィナンシャルサービス
- 購入株数 100株
今回高配当株と言うよりも、リバウンド狙いで投資する形にはなりますが、配当金も3%程度なのでまあまあ安心して持っていれると思います。
今回特定の銘柄を紹介しましたが、投資の最終判断はご自身で行ってください。
フォレストファンドについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
このブログをご覧いただきありがとうございました。
~ 早期リタイアして自由に暮らす生き方 ~
~『FIRE』(Financial Independence, Retire Early)を目指して ~
コメント