お金が貯まるのが先か、老いるのが先か。長期投資は時間が掛かる

ブログ
スポンサーリンク

 

かん、かん、ころん(。_。)
今日も人生という名の盤上で、運命のサイコロが動き出している。

フォレストファンドは少額からの運用を始めてかれこれ、15年くらい経つと思います🎵

最初は30万円ほどでしたが、徐々に追加投資をしていき

遂に1000万円の大台に乗せ

レベル0からレベル1に

レベルアップしました(о´∀`о)

なぜ投資0円から投資1000万円でレベル0からレベル1なのかと言うと。。。

スポンサーリンク

資産額0円も資産額1000万円も投資ではほとんど増やせてない

投資をしている人ならご存知かと思いますが、少額投資だと全く利益が貰えないからです。

投資額が少ないといくら配当金が数万円貰えたとしても、

月々の追加投資の額には到底及びません😵💦

投資額1000万円に到達するに至った追加投資額は

数百万円になりますね😅

これって、投資で増やしたとは言えないような。。。

普通に貯金

コツコツ貯金

定期的に減る代わりに、お小遣いが少し貰える貯金

みたいな感じのイメージですね。。。

大暴落食らうと追加投資をしたことすら無効になるくらいに減ります(笑)

なので、蓄財レベルは0から0.5になったくらいで

投資家レベルは0から1になった程度ですね(笑)

配当金のメリットや魅力を詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。

投資額1000万円 レベル1の強さ

ただ、投資家レベル1になれば少し景色が変わってきます🎵

まず最初に感じるのは資産の動きです!

減ったり、増えたりが毎月の給料レベルで毎日動きます‼️!!щ(゜▽゜щ)

これは慣れないと、毎日口から血が出ます

(要するに胃に穴が空くということ⚠)

朝仕事に行って帰ってきて、資産を確認すると。。。

1ヶ月働いて貰うお金が消し飛んでます(笑)

逆に

1ヶ月働いて貰うお金が増えてます🎵

これがレベル1の世界です\(^^)/

これがレベル0の投資家が経験するともれなくストレスに耐えられず、

投資の世界からお引っ越しすることでしょう。。。

大暴落時のダメージ比較

レベル0の投資家で100万円くらい投資しているとすると

大暴落で20%ほど下落したら

100万円が80万円になってしまうのでへこみますね☺️

レベル1の投資家の毎日の変動くらいですね(笑)

これがレベル1なら1000万円越える投資家が大暴落を食らうと

1000万円から800万円

差額200万円‼️!!щ(゜▽゜щ)

普通に貯金してて、毎年100万円一生懸命貯めれる金額の2年分

数日で消滅するインパクト❗

これはめっちゃへこみますね😅胃に穴も空いてしまいます💦

相当なストレスだと思います‼️

 

ストレスが多い社会から抜け出す為の資産運用

現代社会は人間関係や生活環境でかなりのストレスが溜まります。

嫌な上司からの命令、通勤の道のり、

金銭的な不安

これを解消して自由な状態にしてくれるのが投資です🎵

不労所得を得て、経済的自由がくれば何も困ることなく生きていける❗

私はこれを目指しています🎵

ただ、資産運用をすればするほど

資産を築けば、築くほど

確かに経済的自由には近づけますが、

次の暴落ストレスが増えてきます😵💦

社会から資産へのストレス変換へ

社会での経済的不安はかなり減る代わりに、資産の変動への不安は逆に増えることになるので

シーソーゲームみたいになりますね😃

これはほんとにどこに行けば終わりがくるのか謎ですね💦

自分の程よいところを見つけるための目標がないと✊

資産が貯まるのが先か、老いるのが先か

資産と老い一体どちらが先に到達するのかわかりません🎵

両方歳月が必要なものになりますので、なるべく早めに無理してでも

資産を貯めたいかなぁと私は思います(о´∀`о)

レベル1からレベル2の投資資産2000万円は意外と近いので、ガンガン行きたいところですね😁

できれば、息子が中学生になる前までには行けたら

かなり余裕ができます❗

息子の成長は嬉しいですが、ちょっとゆっくりで頼むよ😁(笑)

以上!

甲斐性なしのパパでした( ノД`)シクシク…

 

~ 早期リタイアして自由に暮らす生き方 ~
~『FIRE』(Financial Independence, Retire Early)を目指して ~

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました