かん、かん、ころん(。_。)
今日も人生という名の盤上で、運命のサイコロが動き出している。
🚬ひとのときを、想うJT
皆さん!
遂に!
みんなの高配当株!
JTさんが!!!
この2021年2月に減配を決めたようです😭😭
この株価がバブルの時に上昇することなく、まさかまさかの今このタイミングで減配とは😢
発表があってから少し心の整理といろいろで時間が経っていますが。。。
💰以前から囁かれていた減配説
これは以前から様々な人が
『配当性向が高過ぎて、これ以上続かない!』
『収益の大半を占めているタバコ産業があんまり業績良くない!』
『コロナの影響が出る!』
などと言われていた矢先、遂に減配することが現実になってしまいました😵💦
私も含め皆さんが騒いでた通り、
いつかくる、いつかくる
と思っていたら、
意外とすぐに来てしまいました😂
『ひとのときを、想う』
はたして株主のことは想ってくれていたのでしょうか…

👇減配説が実現。その時フォレストファンドは…
幸い私は100株しか持っていなかったので、ダメージは割と少ない方です😌
元々ポートフォリオの中の1銘柄なので他が上昇していたので、そこまでのダメージはありませんでした。
高配当銘柄なので1銘柄の占める割合が高くなる傾向があります。
これを全力投資してた方々にはまあまあなダメージになりますね😵💦
以前から下がり調子だったことから、バブル相場で上昇か?
なんて思っていたりもしましたよね!
ところがこのタイミングでのバッドニュース😣
追加投資を検討して買ってしまっていたら、もう少し我慢して様子を見ていればよかった!!( ̄□ ̄;)!!
ってなりますね…
フォレストファンドも2400円からのホルダーなので、含み損がまぁまぁありますね😵💨
配当が4年目なのでそろそろプラスになるかな?と思ってた矢先…
『これはこれから無配に向けて落ちていくのか?』
『それともこの減配は一時的なことなのか?』
『以前までは増配銘柄だったし、また増配していっていくのか?』
その内回復するとは思いますが、まだ下落を続けています。
様々な考えが頭の中に漂いますが、まだ安値圏内なので追加で100株買うか悩みますね😅
ここはいつまでも悩まず!
来月の給料次第で購入予定ですね😁
下がれば買う、上がればホールドで行く方が下落も精神的にストレス少ないですからね🎵
100株から200株くらいならそこまでポートフォリオにダメージがないので、お試しで行ってみます!
減配してもまだまだ高配当なので、ポートフォリオの厚みを更に分厚くしてくれそうですね😁
他の人が敬遠するところをちょっと冒険して、攻めてみます😃
JTさんはタバコ産業以外に他の事業もしています。
これからコロナが収束したら会社の規模が大きい分、企業の力を存分に取り戻してくれると思うので、
- 増配
- 増益

よろしくお願いいたします
ですが全く何の根拠もありません😌
なので私自身の感情と勘、高配当株だからそろそろ追加購入しようかなという考えの下で、
ここは!!
買いの1択に尽きますね☺️
その月の配当金はこの銘柄が好きなので☺️
できればもっと安くなったところを買いたいので、もう少し下がってくれた方が私的には嬉しいですね😁
基本的に下がったら買い!上がったらホールド!
特定の銘柄をおすすめしてるわけではないので、最終判断はご自身でお願いいたします✨

~ 早期リタイアして自由に暮らす生き方 ~
~『FIRE』(Financial Independence, Retire Early)を目指して ~
コメント