鉄道株どれを買っても今なら上がる⁉️コロナ終息で大儲け❓️

ブログ
スポンサーリンク

 

かん、かん、ころん(。_。)
今日も人生という名の盤上で、運命のサイコロが動き出している。

今フォレストファンドで鉄道株をいくつか所有しています‼️!!щ(゜▽゜щ)

コロナの影響で一時的にかなり下がっていて、普段の値段の半分以下のタイミングで購入しました🎵

特に球種旅客鉄道は高配当にも名前が上がっていたので、率先して購入した銘柄の1つです❗

今2021.3.10現在では

コロナバブルが終わって来ているような、日経平均株価の下げ。o@(・_・)@o

含み益もドンドン減ってきています。。。

しかし、鉄道株は上昇を続けています🎵

基本的あんまり配当利回りが高くないのが多いので、あんまり好きではありませんが

売買益を狙う上では今は買い時かなぁーって思ってます

実際持ってるもの全てかなり上がっています(笑)\(^^)/

スポンサーリンク

おすすめは

高配当銘柄となっていた、

九州旅客鉄道ですね!

配当金もまあまあ貰えますし、これから経済学戻っていけば

旅行に行く人も増えるので株主優待も便利です🎵

九州旅客鉄道グループは、運輸サービス、建設、不動産・ホテル、流通・外食及びその他事業を九州全域を中心に展開する。

【事業内容】4つの事業セグメントで構成される。運輸サービスセグメントにおいては、鉄道事業、バス事業、船舶事業及びレンタカー業等を行う。

建設セグメントにおいては、建設業、車両機械設備工事業、電気工事業等を行う。

不動産・ホテルセグメントにおいては、不動産賃貸業、不動産販売業、駐車場の運営、シニア事業、ホテル業、複合観光施設の運営等を行う。

流通・外食セグメントにおいては、小売業のほか、飲食業及び農業を行う。

  • 配当利回り 3.32%
  • 一株配当 93円

九州は比較的値段も安いですし、高配当銘柄になっているのでお勧めですね。

ただ、地震やいろいろと災害が最近多いので下落に注意が必要かなぁ

って思ったりもします。

次に

東日本旅客鉄道ですね!

これは日本の中心を動かす鉄道的な感じですね😁

持ってても、上がったら売っても損はない銘柄だと思います🎵

東日本旅客鉄道グループは、主に運輸事業、流通・サービス事業及び不動産・ホテル事業等を行う。

【事業内容】3つの事業セグメントで構成される。運輸事業は、鉄道事業を中心とした旅客運送事業のほか、旅行業、清掃整備業、駅業務運営業、設備保守業、鉄道車両製造事業及び鉄道車両メンテナンス事業等を行う。

流通・サービス事業は、小売・飲食業、卸売業、貨物自動車運送事業及び広告代理業等の生活サービス事業を行う。

不動産・ホテル事業は、ショッピングセンターの運営事業、オフィスビル等の貸付業及びホテル業等の生活サービス事業を行う。

また、クレジットカード事業及び情報処理業等も行う。

  • 配当利回り 1.2%
  • 一株配当 100円

全然高配当ではないので、上がったら即売りですね!!

その次は東が来たら次は西ですね!

西日本旅客鉄道です\(^^)/

西日本旅客鉄道グループは主に旅客鉄道運送サービスの提供に従事する。

【事業内容】同社は3つの事業を運営する。

運輸業は鉄道事業、旅客自動車運送事業及び船舶事業を行う。

流通業は百貨店業、物販・飲食業、各種物品等の卸売業及びその他流通業を行う。

不動産業は保有不動産を活用した不動産販売・賃貸業のほかに、ショッピングセンター運営業を展開する。

同社はまた、ホテル業、建設事業等を展開する。

  • 配当利回り 1.5%
  • 一株配当 100円

こちらも高配当とは言えないですねぇ。。。

東よりかはまし?

くらいかと。。

あとはリニアを準備してる鉄道会社ですねー✌️

そこは購入するには高すぎるので置いときます

買える人は買っても良いですが、ポートフォリオを圧迫するくらい金額がはるので

やめときます。

現在進行形で株価上昇中🎵

どの銘柄も上げ下げはあるものの、現在進行形で株価の上昇を続けています❤️

コロナワクチンが日本に入ってきていて、経済が正常化すれば

おのずと人が動きます

人が動くにはどうしても歩いて移動するより、車や電車、飛行機が必要になってくるので

鉄道株はおすすめの銘柄になると思います🎵

航空株はどうしても維持コストや国際的にしんどい流れにはなってしまいますが、鉄道株は基本的には国内の流動性を上げてくれるものになると思います

国のGO!toキャンペーンが再開したらめっちゃ使われそうですね😁

再開されるのかな?。。。?

政治家ではないので知りませんが(笑)

私はチャートを分析するのが苦手で、あんまり良くわからないですが😅

分析しても外す。。。(笑)

フォレストファンドでは全ての銘柄を持っていますが

鉄道株は実体験で今まさにそうなので、問題ないかと思います🎵

もうちょい上昇すればほぼ売却予定です。

株価が上がれば高配当銘柄ではないので、売却して他の高配当銘柄に切り替えて更なる成長を期待したいですね。

投資は自己責任が基本になりますので、最終判断はご自身で行ってください😄

どうも!ご視聴ありがとうございました(о´∀`о)

 

 

 

 

~ 早期リタイアして自由に暮らす生き方 ~
~『FIRE』(Financial Independence, Retire Early)を目指して ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました