コロナ対策バブル相場で資産増大!含み益がどれだけ出たのか❗ピンチはチャンス

ブログ
スポンサーリンク

 

かん、かん、ころん(。_。)
今日も人生という名の盤上で、運命のサイコロが動き出している。

高配当株ポートフォリオを構築していると、含み益より毎年の配当金の額が気になります。

今回は今少し下がりぎみですが、高配当株ポートフォリオのフォレストファンドがどれくらい最大で含み益が出たか紹介したいと思います🎵

ただの自慢になるかもしれませんが、

総資産がこれくらいだと

今回のバブル相場で資産がどれくらい増えたのか目安にしてください\(^^)/

もちろん!

フォレストファンドが特別資産運用が優秀なわけではないので、

これ以上の成果の人はたくさんいます‼️

あくまでこんなやり方でも。。。

こうなるっ!!

って感じでご覧ください🎵

スポンサーリンク

フォレストファンド保有銘柄

なお、銘柄数が60銘柄以上になっているので細かい銘柄紹介は避けて

総合計からの含み益のみを紹介します🎵

高配当株ポートフォリオのフォレストファンドなので、

もちろん、配当金を毎年頂いてますが

基本的にはオール再投資しています🎵

投資の王道‼️!!щ(゜▽゜щ)

配当金・分配金の再投資‼️!!щ(゜▽゜щ)

使う予定がない時は行っときますよ😄(笑)

結局少ない配当金を最初っから生活を豊かにするために使ってしまってたら、

総資産の増額速度が遅くなるので、

ある程度総額を大きくしてから、配当金を使った方が良いと思います🎵

少額の配当金を使った幸せなんか

数年我慢してから貰う配当金での

使う幸せの方がすぐ上回ります(笑)(о´∀`о)

配当金の使い道

コンビニで配当金100円貰ったから、缶コーヒー買って幸せ😃💕

より!!!

スーパーで配当金1000円貰ったから、今夜の夕飯はすき焼きにできて幸せ😃💕

どっちが良いかと言うと、

夕飯すき焼き‼️!!щ(゜▽゜щ)

こっちだと思います🎵

1000円ですき焼き作れるかは、主婦ではないのでわかりませんが。。。

白菜300円。

豆腐200円

卵100円

ネギ100円

糸こんにゃく100円

肉200円

ですか??

。。。。。。。。。

すいません❗

配当金のメリットや魅力を詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。

コロナ禍バブル相場での含み益

さて、今回は配当金ではなく

高配当株ポートフォリオのフォレストファンドで発生した含み益ですが❗

ちなみに含み益とは、購入した銘柄の購入時から金額が増えた差のことを指します🎵

これを売却すると利益になりますが、基本的には売る予定はないので

あくまでも含み益ですね😅

税金も掛かりませんし、増えたら赤くなって嬉しい😆⤴️💓

くらいしか、意味はないですね(笑)

本当はいろいろありますが、そんなもんです🎵

今回のバブル相場で実際に資産額が増加していったのは、2週間ほどでした。

もちろん波があり、上がったり、下がったり

してはいましたが

1000万円近くのポートフォリオで投資をしていたフォレストファンドは

1000000円‼️!!щ(゜▽゜щ)(だいたい)

含み益が出ました‼️

短期トレードや長期トレードをする投資家なら即売却して、次の投資対象に移るところだすが、

フォレストファンドはこのまま眺めて、終わりでした(笑)

2週間で100万円。。。。

普通に働くのがアホらしくなりますね😅

これプラス毎年の配当金が40万円ほど税引き前あるので。。。

この状態が10年続けば

配当金だけで400万円プレゼント

20年続けば800万円プレゼント

30年続けば1200万円プレゼント‼️!!щ(゜▽゜щ)

1200万円あれば中古の分譲マンション買えますね☺️

これが、高配当株投資の旨味ですね!

ちなみに。。。

1000万円+1200万円=2200万円を投資に回したらー✌️

複利効果を計算に入れずに、

計算するとー✌️

年間88万円貰えます🎵

どっちも美味しい😋🍴💕

なので、含み益を公開してもあまり意味がありませんが

バブルはステキ🎵

また来い!バブル‼️!!щ(゜▽゜щ)

ですね!

最近毎日5万円ずつ、含み益は減ってきています(笑)( ̄▽ ̄;)

増えてからの減りは

減りが早すぎて、テンション下がりますね😅

高配当株投資をしてるなら配当金受け取り額を楽しみましょう❗

御視聴ありがとうございました\(^^)/

 

~ 早期リタイアして自由に暮らす生き方 ~
~『FIRE』(Financial Independence, Retire Early)を目指して ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました